車内&エアコンの消臭・除菌に

画期的な新システム登場!

エアコンのスイッチを入れた瞬間に
「ムアッ〜〜」っとくるナンともいえないあのいやなニオイ!

みなさんも経験ありませんか?

そんなニオイを消臭してさらに除菌もできるという
画期的な新システムが登場しました!
そのシステムとは・・・

 

ドイツのHella社製
消臭・除菌システム

EVIDIS(エヴィディス)

今までに無かった新しい方法で、車内やエアコンの
消臭と除菌が一度にできるんです!


そのそも車内のニオイの原因は何なのかと言いますと・・・

 

*カビ・微生物・雑菌の繁殖

エアコンは冷房と同時に除湿をしていますので
車内にあるエバポレーター(熱交換器)には
常に湿気が溜まった状態になっています。

暗くてジメジメした場所は彼らにとっては天国!
繁殖したカビの胞子や雑菌がエアコンのダクトから
冷たい風とともに車内に噴出しているんです。
これらはアレルギーの原因にもなってしまいます。

そもそもなぜエアコン内部はジメジメしているのか?
その原因はコチラをご覧ください。

ジメジメの原因

 

*タバコ・ペット・排気ガス等のニオイ

シートや天井・マットなどにしみついたニオイですね。
タバコを吸わない人は
喫煙車のドアを開けた瞬間に
乗りたくなくなることもあるそうです。

 

*今までの対処方法は・・・

今まで車内&エアコンの消臭・除菌には
コレといった決定打がありませんでした。

 言わずと知れたファブ○ーズ

 シートやマット等のニオイには効果的ですが
 エアコン内部には無理ですよね。

 
 エアコンダクトから吹き付けるスプレー。

 ダクト内部には効果があるでしょうが
 肝心のエバポレーターまでは届かない?
  必要以上に吹いてしまうと、ガスの成分が
  ダクトに残って火災の危険性もあるようです。

 
 いわゆるバル○ンタイプ。

 煙のニオイが残ってしまったり、過剰に含まれた
 芳香成分でニオイがキツかったりするようです。

この他にも泡状タイプのクリーナーもあるようです。
水抜きホースや吸気口から細いチューブを挿し込んで
泡状の洗浄剤を吹き付ける物のようですが・・・
チューブがどっちに向いているかが見えない状態で吹き付けるのと
泡状なので表面しか処理できないということで
いまひとつ効果のほどは疑問?

また、泡の成分が液状になってエバポレーターに残ってしまい
目詰まりや新たなカビの発生原因になってしまうという
逆効果になることも・・・

エバポレーターを取り外して洗浄する方法もあるのですが
ほとんどのクルマが取り外しに手間がかかるため
高額な工賃が必要になります。

最近のクルマのエアコンにはフィルターが付いているので
ホコリや汚れがエバポレーターに溜まって
ドロドロになるということはほとんどありません。
それを考えると高い工賃を払うのは現実的では無いですね。

 

EVIDISの消臭・除菌方法は ・・・

それでは今回登場した新しいシステムのご紹介です。
(詳しい作業工程は後ほど説明します。)

 

専用の消臭・除菌液を超音波で霧化させます。
霧となった消臭・除菌成分はエアコンの内気循環の吸入口から
ブロアファンによってエバポレーター・エアコンダクト内部を
通りながら 消臭・除菌します。

そしてエアコンの吹出し口から出た霧が車内全体に拡散されて
シート・天井・マットなどの消臭・除菌を行います。
空気の流れる部分にくまなく霧が入り込みますので
スプレーの届かない所まで処理できます。

EVIDISから霧が放出される時間はなんと約15分
この間エバポレーターとダクト内部には消臭・除菌成分が
常に流れ続けることになります。
そして車内に成分が拡散するのに十分な時間です。

軽自動車など室内の狭いクルマだと
施工中に車内に霧が充満している様子が見えますよ!

 

肝心の効果のほどですが・・・
ニオイなどが対象ですので数値で表すのが難しいですね。

メーカーが施工前後のエバポレーターに付着していた
カビや雑菌を培養した結果が下の写真です。

 

 

どの車輌も施工後は明らかに少なくなっていますね。
カビや雑菌が一番多いと思われるエバポレーター部分が
この結果ですので、車内の他の場所も
同様の効果が出ているでしょうね。

 

それでは作業工程の紹介です。
作業工程はコチラ

 

気になるお値段は・・・

¥5、000(税別)

基本的な作業時間は約40分〜1時間程です。
グローブボックスの取り外しや密閉時間の延長などで
車種によって長くなる場合があります。

 

*注意事項

*芳香剤の成分は入っておりませんが完全無臭ではありません。
施工後消毒液のようなニオイが若干残る場合があります。
(十分換気をすれば消えます。)

*効果の持続性は車輌の使用状態によって異なります。

*内装のプラスチック部分に消臭・除菌液の成分が
白い粉となって付着することがありますが、
タオルなどで簡単に拭き取れます。

*エバポレーターの汚れの状態が激しい場合には
効果が十分に発揮されないことがあります。

*ミニバン等室内の広い車種は効果が薄れることがあります。
(密閉時間を長めにすることをお勧めします。)

*密閉中はエンジンを掛けたままの状態になりますので
その間は燃料を消費します。
(15分〜25分 車種により異なります。)

*エアコンのキャビンフィルター装着車は
同時に新品交換をお勧めします。

 

効果は半永久的ではありませんので
梅雨時期などエアコンの使用頻度が増える前の
定期的な施工をお勧めします。